漫湖水鳥・湿地センター

2007年11月27日

Posted by ぐるクン at 23:20 │Comments( 4 ) 新発見!
豊見城の漫湖水鳥・湿地センターにいってきました。

漫湖水鳥・湿地センター

泡瀬干潟が最近話題に上がっているけど、干潟はあちこちにありますねぇ。

とよみ大橋のところはマングローブの森みたいに広がっています。

漫湖水鳥・湿地センター

センターの中には水鳥や生物などの展示がされていて子供たちは興味心身です。

中でも望遠鏡は40~60倍で遠くまで見えました。

漫湖水鳥・湿地センター

肉眼では見えないところに鳥もちらちら・・・。

漫湖水鳥・湿地センター

今回はあまり種類が多くはなかったけど、干潟に生息する生物が見られてよかったです。

次回来るときにはもっと発見があるといいなぁ。。。

人気ブログランキングへ




同じカテゴリー(新発見!)の記事
黄色いサンダンカ
黄色いサンダンカ(2008-08-26 06:13)

赤くなっていた!!
赤くなっていた!!(2008-07-03 22:52)

雲の上から・・・。
雲の上から・・・。(2008-06-25 23:06)


この記事へのコメント
しんばぱぱさんこんばんは。

今日はお疲れ様でした。これからも宜しくお願いします。

この湿地センターですが、夏に一度行きました。
望遠鏡を持って干潟のすぐそばまで行ったのですが、鳥の動きが
早すぎて、うまくとらえることが出来ませんでした。(笑)
Posted by はじめはじめ at 2007年11月28日 00:43
しんばぱぱさん,
おはようございます!
昨日はお疲れ様でした。
今後ともよろしくお願い致します☆
Posted by ☆kirara☆☆kirara☆ at 2007年11月28日 09:19
>はじめさんのブログいいですねぇ。。。

いながらにして旅しているみたいな・・・。

また遊びに行きまーす!!
Posted by しんばぱぱしんばぱぱ at 2007年11月29日 21:50
>☆kirara☆さん

あまり話しできなかったです。。。

次回いろいろ情報交換しましょうね。
Posted by しんばぱぱしんばぱぱ at 2007年11月29日 21:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。