福田総理は辞任しちゃいましたね。

いろいろな問題も、中途半端な形で残してTVや新聞のインタビューでも、
あまり擁護する意見は聞かれなかったです。
沖縄県としても、ころころ首相は変わるし、沖縄担当相もしょっちゅう変わるので、
基地問題もなかなか進まないのが現状です。
国民の意見としては
「誰がやっても一緒じゃない?」
っていうのが本当のところかもしれないです。
県とか国の事業は何年、何十年単位で物事が動くので、早くメドがたつと普段の生活にも
メリハリがつくんですけど。。。
そんなか米軍基地問題の解決を訴えるため、仲井真弘多知事が来年2月にも訪米するそうです。
11月に米大統領選があるので新しい大統領に期待したいですね。
でも、
県議会で訪米経費を計上する予定で、
予算額は約1000万円となる見通し
だそうです。
基地がなければ1000万円は他の事に使えるのにね。
新しい大統領と、総理大臣に期待です。
人気ブログランキングへ

いろいろな問題も、中途半端な形で残してTVや新聞のインタビューでも、
あまり擁護する意見は聞かれなかったです。
沖縄県としても、ころころ首相は変わるし、沖縄担当相もしょっちゅう変わるので、
基地問題もなかなか進まないのが現状です。
国民の意見としては
「誰がやっても一緒じゃない?」
っていうのが本当のところかもしれないです。
県とか国の事業は何年、何十年単位で物事が動くので、早くメドがたつと普段の生活にも
メリハリがつくんですけど。。。
そんなか米軍基地問題の解決を訴えるため、仲井真弘多知事が来年2月にも訪米するそうです。
11月に米大統領選があるので新しい大統領に期待したいですね。
でも、
県議会で訪米経費を計上する予定で、
予算額は約1000万円となる見通し
だそうです。
基地がなければ1000万円は他の事に使えるのにね。
新しい大統領と、総理大臣に期待です。
人気ブログランキングへ
この記事へのコメント
これぞ、「ザ・中途半端」
この辞任を知った時、
「え?なんで?なんかあったっけ??」と思いました。
問題は常にある。
批判も常にある。
それを処理するのが仕事でしょ?
一体なにがしたくて総理大臣になったのか、とききたいっす!
今回の辞任劇には、特に不満ですよ私は。
(不満の理由はまったく別のトコロからですが。笑)
この辞任を知った時、
「え?なんで?なんかあったっけ??」と思いました。
問題は常にある。
批判も常にある。
それを処理するのが仕事でしょ?
一体なにがしたくて総理大臣になったのか、とききたいっす!
今回の辞任劇には、特に不満ですよ私は。
(不満の理由はまったく別のトコロからですが。笑)
Posted by tasa at 2008年09月03日 09:54
>tasa さん
まったく同感であります。
”逃げた!”という感がありますね。
まったく同感であります。
”逃げた!”という感がありますね。
Posted by しんばぱぱ at 2008年09月03日 23:37
誰がトップに立っても同じ…そう思う国民のひとりでございます。
大きく政策が変わるでもないし、財政がかわるでもないし。
結局みんなみんな途中でなげだしてるし、、、
もういっそこんなことなら、
キムタクが総理大臣になったほうが良いですよ。
大きく政策が変わるでもないし、財政がかわるでもないし。
結局みんなみんな途中でなげだしてるし、、、
もういっそこんなことなら、
キムタクが総理大臣になったほうが良いですよ。
Posted by ミユ
at 2008年09月04日 21:39

>ミユさん
キムタクが総理大臣になったら、国会中継の視聴率は高くなりそうですね。
キムタクが総理大臣になったら、国会中継の視聴率は高くなりそうですね。
Posted by しんばぱぱ at 2008年09月08日 08:19