今日は親戚の人から北海道土産をもらいました。
缶詰4個なんですけどね。「北海道根室産」さけとさんま2個ずつ
やっぱり北のほうの魚は美味いのかな?・・・ということで早速作くっちゃいました。
北の食材にあわせるのは沖縄の「すぶい」【冬瓜】です。
一口大に切って水を張って柔らかくなるまで少し待って、「根室産さんま」と合体です!!
缶を開けたとたん醤油ベースの魚の匂い

仕上げにうちの畑の小さい韮さんを少々。。。


なかなか美味そうです。ビール

今のシーズンごーやー、すぶい、すいかなど「瓜」のつく食べ物が旬です。
瓜類は身体の熱をとって冷やしてくれる役割もあるみたい。それでなくても栄養はあるので沖縄の人は良く食べているけどね。
また、冬瓜はなんで冬の瓜って書くのかな?って調べたら、夏に収穫して冬まで持つからとも言われているらしい。
子供のころは苦瓜も冬瓜も好きではなかったけど大きくなるにつれて好きになりました。
身体が必要なものをわかっているのかなぁ。・。・。・。人間ってすごい!!
人気blogランキングへ
タグ :島野菜