紀乃川食堂に行ってきました。。。
本部の瀬底大橋にはいる道を山側に坂道をずーっと上っていくとありました!
『食堂 紀ノ川』
北部に行くついでがあったら行ってみたいと前々から思ってはいたものの、今回初めて実現しました。
健堅の部落内の坂道を登ると、ニーヌファ御嶽や集会所など昔ながらののんびりした風景がありました。
観光客も店内には居たが、地元客のほうがその日は多かったです。
メニューを選んでいると、本日のおすすめの黒板に”アグーのとんかつ”を見つけて早速注文です。
北部はアグーを提供している店が多いんですよね。
ブランドも今帰仁アグーも有名です。
”アグーのとんかつ”
ジューシーで肉汁が噛むごとにじんわり出てきます。
肉厚なカツだけど、脂身がおいしいです。
いい豚は脂がうまいとか言いますね。
イタリアでは豚の脂身だけの料理もあるくらいです。
付け合せの大根の味噌汁もかつおだしでご飯が進みます。
その他の連れの料理も写真とりました。
”パパイヤチャンプル”
”さばの味噌煮”
”ソーキそば”
Rには少し量が多かったみたいです。
おすすめのジーマーミー豆腐もいただきました。
自家製ということです。プルプルしてピーナッツの香りがします。
市販のものより濃厚って感じです。
甘すぎないたれは多くも少なくもなく分け合って食べていたけど人気ですぐになくなってしまいました。
で、お代わりしました。
一人でひとつずつでもいい量です。
北部に行くときはぜひ立ち寄りたい店ですね。。。
食堂 紀乃川
沖縄県本部町字健堅603番地
0980-47-5230
11:00-19:00
月曜休
関連記事